| HOME |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ワッフルでブランチ
Comment
お元気そうでなにより。
わ~!
HTさんて…あの元ツムのHTさんですよね??
すっかりご無沙汰しております~。 お元気ですか?
ドイツ生活、時間が有り余っているので(田舎なのでいい
外食場所もないし)暇に任せてキッチンで遊んでいます。
幸い材料も安いし。
今でも北欧スタッフとかfacebookでつながっていて近況が
わかったりして結構面白いですが、日本のスタッフは
すっかりご無沙汰していて買収以降どうなっちゃったのか
ちょっと気になる所です。
すっかりご無沙汰しております~。 お元気ですか?
ドイツ生活、時間が有り余っているので(田舎なのでいい
外食場所もないし)暇に任せてキッチンで遊んでいます。
幸い材料も安いし。
今でも北欧スタッフとかfacebookでつながっていて近況が
わかったりして結構面白いですが、日本のスタッフは
すっかりご無沙汰していて買収以降どうなっちゃったのか
ちょっと気になる所です。
No title
わ~、はっちゃんのブランチおいしそう~!!!
マロンペースト、想像するだけでお腹が空いてくるわ。
あ~、はっちゃんちの子共になりたい!!(笑)

マロンペースト、想像するだけでお腹が空いてくるわ。
あ~、はっちゃんちの子共になりたい!!(笑)

ワッフル♪
おいしそ~っ!ヌテッラって甘いけど、ワッフルにあいそうですね~。コチラで、クレープやさん(みたいなお店)みると、で~ん!と大きいヌテッラが鎮座しているのを思い出しました。
お帰りなさいませ
Poohさん、お帰りなさいませ~。
ちゃんと日本でエネルギー充電してきたかな? (笑)
マロンペースト、ドイツでは見かけなくってたまたま見つけた栗ジャムを
使ったんだけどペーストだったら甘さも調節できてもっといいだろうなぁ…と。
スイスやフランスにはあるらしいのだけど、ちょっと遠いからベルギー辺り
にもあるといいな。
私はPooh家の子供になりたいわ~♪ 毎日賑やかで楽しそうだもん。
(母は大変でしょうけど…笑)
ちゃんと日本でエネルギー充電してきたかな? (笑)
マロンペースト、ドイツでは見かけなくってたまたま見つけた栗ジャムを
使ったんだけどペーストだったら甘さも調節できてもっといいだろうなぁ…と。
スイスやフランスにはあるらしいのだけど、ちょっと遠いからベルギー辺り
にもあるといいな。
私はPooh家の子供になりたいわ~♪ 毎日賑やかで楽しそうだもん。
(母は大変でしょうけど…笑)
Re: ワッフル♪
そうそう、ワッフル自体甘さ控えめのレシピを使ってるので
Nutellaでもいけます! 生クリームも甘さ控えめにしてあるし。
(クリームなしのNutellaだけだと乾燥していてちょっときついです…)
クレープ屋さんとかワッフル屋さんとか大瓶が山積みになってますよね。
それだけ根強い人気なのかも…実はこの写真のも700g入りの大瓶。 (笑)
今まで見た中で一番大きかったのはユーロ導入時にドイツマルクとユーロ
の換算率そのまま(確か1.9とか)の量の入ったNutellaでした。
2kg近くのNutella、食べ終わるまでにすごく時間かかりそうですよね。 (笑)
Nutellaでもいけます! 生クリームも甘さ控えめにしてあるし。
(クリームなしのNutellaだけだと乾燥していてちょっときついです…)
クレープ屋さんとかワッフル屋さんとか大瓶が山積みになってますよね。
それだけ根強い人気なのかも…実はこの写真のも700g入りの大瓶。 (笑)
今まで見た中で一番大きかったのはユーロ導入時にドイツマルクとユーロ
の換算率そのまま(確か1.9とか)の量の入ったNutellaでした。
2kg近くのNutella、食べ終わるまでにすごく時間かかりそうですよね。 (笑)
No title
はっちゃん、こんばんは。
私は一昨日まで旦那の実家
に帰省してました。
こっちに戻ってきて、二人ともエアコンなしでは生活できなくなってます。
朝ごはんにワッフル、いいなあ。
昔、パンケーキを朝ごはんに出したら、
旦那に「これは朝食べるものじゃない」と言われて以来、甘い朝ごはんを朝食べていないような気がします。
でも、この記事を見て食べたくなってきちゃった。
旦那がいない時の朝ごはんにパンケーキ、作っちゃお。
私は一昨日まで旦那の実家

こっちに戻ってきて、二人ともエアコンなしでは生活できなくなってます。
朝ごはんにワッフル、いいなあ。
昔、パンケーキを朝ごはんに出したら、
旦那に「これは朝食べるものじゃない」と言われて以来、甘い朝ごはんを朝食べていないような気がします。
でも、この記事を見て食べたくなってきちゃった。
旦那がいない時の朝ごはんにパンケーキ、作っちゃお。
あら~
楽しい帰省になりましたでしょうか♪
旦那様、甘いお食事はダメなんですか~。
うちはブランチだけじゃなく、夜でもOKという…。 (それもどうよ、って感じですが)
ドイツ人は結構甘党が多いような気がしますが、しっかりお食事したい派
なんですね。 その方が健康的ですが、子供が生まれたら週末の
ブランチにホットケーキ、とかやりたいですよね。
あとは旦那様が出張中のお楽しみとしてとっておくか。
ところで日本では立て続けに大きな地震があったそうですが、大丈夫でしたか?
ドイツのニュースでもやってましたよ~!
旦那様、甘いお食事はダメなんですか~。
うちはブランチだけじゃなく、夜でもOKという…。 (それもどうよ、って感じですが)
ドイツ人は結構甘党が多いような気がしますが、しっかりお食事したい派
なんですね。 その方が健康的ですが、子供が生まれたら週末の
ブランチにホットケーキ、とかやりたいですよね。
あとは旦那様が出張中のお楽しみとしてとっておくか。
ところで日本では立て続けに大きな地震があったそうですが、大丈夫でしたか?
ドイツのニュースでもやってましたよ~!
No title
はっちゃんさま
うちのだんな、「ぱんけーきは昼!」って言っていたような気がします。
それもどうかとおもうんだけど。。。(でも旦那の実家で一度も昼にパンケーキが出たことはないんですよね)
地震は静岡が被害が大きく、でも私も神奈川の西に住んでいるので揺れは結構大きかったんです。とくに家に被害はありませんでしたが、新幹線が止まってしまい、通勤が大変でした。
うちのだんな、「ぱんけーきは昼!」って言っていたような気がします。
それもどうかとおもうんだけど。。。(でも旦那の実家で一度も昼にパンケーキが出たことはないんですよね)
地震は静岡が被害が大きく、でも私も神奈川の西に住んでいるので揺れは結構大きかったんです。とくに家に被害はありませんでしたが、新幹線が止まってしまい、通勤が大変でした。
Re: No title
いや~、人によって色々こだわりがあるもんですね!
お昼=日曜のブランチならOKなのかしら? (お昼も兼ねてるし。 笑)
地震は続けてだったので本当に怖いですよね。
ちょうどお盆前でしたし余計大変でしたでしょうね…ってまずは人命第一ですが。
でも日本は本当に地震に対する備えがすごいなぁと思います。
ドイツで同じ規模の地震が起きたら比較できないほどの被害が出そうですもん。
(ちなみにドイツ西部でも92年に比較的大きな地震があったそうです)
お昼=日曜のブランチならOKなのかしら? (お昼も兼ねてるし。 笑)
地震は続けてだったので本当に怖いですよね。
ちょうどお盆前でしたし余計大変でしたでしょうね…ってまずは人命第一ですが。
でも日本は本当に地震に対する備えがすごいなぁと思います。
ドイツで同じ規模の地震が起きたら比較できないほどの被害が出そうですもん。
(ちなみにドイツ西部でも92年に比較的大きな地震があったそうです)
Comment Form
Trackback
| HOME |
てか、覚えていますかねぇ?!
いつも、おいしそうな食べものの写真がたくさんあってわくわくする
週末のブランチに手作りワッフル